「SANGOをインストールしてブログ記事が書けた!」
「でも、サイトのホーム(トップページ)に表示されている記事リンクに使われている画像が変わらない!!」
「どうすれば変更できるの?!」
そんな方へ、いわゆる「アイキャッチ画像」の変更方法を紹介します!
アイキャッチ画像とは
アイキャッチ画像とは、記事ページへ遷移させるためのリンクや、記事ページのタイトル下に表示される、ユーザーの興味を引くための画像となります。
SANGOでは、下記の画像を指します。
SANGOのデフォルト設定として、アイキャッチ画像を設定すると、記事ページのタイトル下にも同じ画像が自動で挿入されるようになります。
アイキャッチ画像の変更方法
画像を作成する
まずはアイキャッチ画像を作成しましょう。
SANGO公認の子テーマ「PORIPU」によると、アイキャッチの推奨画像サイズは680px × 390pxとのことです。
参考 SANGOアイキャッチ画像の推奨サイズPORIPU画像を設定する
ワードプレスの「投稿」からアイキャッチ画像を入れる記事を編集します。
右のメニューバーにある「アイキャッチ画像」の「アイキャッチ画像を設定」をクリックします。
先ほど作成した画像をアップします。
画像情報を入力して設定ボタンをクリックします。
アイキャッチ画像が設定されました。
これで設定したアイキャッチ画像が表示されるはずです!
なお、画像のアップは「メディア」からでも行えます。
テツコ
ブログ運営超初心者の私はまずここでつまずきました。。参考になれば幸いです!